Sghrスガハラ Design Story 2020 ① NOZOMI
柔らかいガラスの特性を生かした、動きのあるロックグラス生誕のストーリーをお楽しみください。
柔らかいガラスの特性を生かした、動きのあるロックグラス生誕のストーリーをお楽しみください。
創業88年の菅原工芸硝子。ガラスの特性を最大限に引き出して生み出されるテーブル・アートをatelier DOMAでご紹介しています。
DOMAは、11月12、13日、有田焼で知られるカマチ陶舗のイベントを、パリのレストランTOYOをお借りし、企画開催いたしました。
今年2つ星を獲得した、Restaurant KEIのオーナーシェフ、小林圭。揺るがぬ精神と確固たる技能で、世界一のレストランを目指す。それを支えるカマチ陶舗の皿とは。
3つ星に輝いて11年。自分にしか生み出せない料理と、生産者との絆の深まり。
アラン・デュカスグループから独立して、自身の店パピヨンをオープンしたクリストフ・サンターニュ。未知の世界と旅立つイマジネーションを皿に載せて。
3つ星『ル・サンク』のシェフ、クリスチャン・ル=スケールの秋の一皿。アーティチョークとケッパーのフライ、タイム/レモン。
Les couteaux de la série Tanganryu de la maison Ryusen dans les mains du chef Benoit Gauthier du restaurant le Grand Pan.
生誕400年の歴史を持つ九州の焼物の産地から最新の「有田」を輩出するカマチ陶舗。フランスのシェフたちに、革新的でモダンな世界観の皿を提供。シェフの感性と皿の個性との出会いを紹介します。
700年を誇る越前打刃物を礎に産声を上げた龍泉刃物。龍泉刃物の魅力を、愛用するシェフの視点を通して紹介しながら、各包丁の特性や、メンテナンスについても言及します。