カマチ陶舗、MAARシリーズを発表
DOMAは、11月12、13日、有田焼で知られるカマチ陶舗のイベントを、パリのレストランTOYOをお借りし、企画開催いたしました。
記事を3次元化して体験や感動を分かち合い、マーケットに効果をもたらすイベントやポップアップストアなどを開催します。また、メディアとしてのコミュニケーション、アーカイブサポートも担当します。
今まで手がけてきたイベント例
2013年、2015年9月:メゾン・エ・オブジェ主宰者SAFIによるパリ市内のイベント“パリ・デザイン・ウィーク”に招聘される。
2013年11月: アラン・デュカス主催“日本との出会い”イベントに招待参加。
2014年1月:メゾン・エ・オブジェCook+Designより招聘、参加。
2014年9月:百貨店ボン・マルシェによる『ジャパン・リヴ・ゴーシュ展』フードセクションのコンサル担当。
2016年11月:京都府主催、パリにおける宇治茶プロモーション事業推進。Atelier Blancs Manteaux、ジョルジュサンクでのVIPディナーの企画。
BtoBサロンの開催
2015年10月、2016年4月、10月、日本の技術哲学優良企業とフランスのレストラン、ホテル界を繋ぐBtoBサロンを開催。インタラクティブ形式で創造的なサロンに。今後は、各社さまごとの、イベント、プランをご提案していきます。
参加企業例)丸山珈琲、龍泉刃物、カマチ陶舗、英国但馬屋、セブンユニフォーム、京漆匠・象彦
DOMAは、11月12、13日、有田焼で知られるカマチ陶舗のイベントを、パリのレストランTOYOをお借りし、企画開催いたしました。
スパークリング清酒「澪」とチョコレートの知られざるマリアージュの魅力を「サロン・ド・ショコラ PARIS 2017」にて、5名の名ショコラティエがマリアージュを発表しました。
包丁専門家マリナ・メニニ代表、包丁コンサルティングおよび研ぎを専門に行う『SHINOGI』をご紹介します。
DOMAは、日仏の素材やスタイルを融合した、楽しさとオリジナリティ溢れるプロダクトを、独自に、あるいはコラボレーションにより、開発、販売していく予定です。